開催中の展覧会

古本有理恵展
第6回 New works ー草花と共にー
会期:2020年9月2日[水]-9月16日[水]
開廊時間:11:00ー18:30 日祝休廊
作家在廊日:水、金、土
古本有理恵(FurumotoArie)1965年東京生まれ。1992年京都市立芸術大学大学院版画修了。定期的に個展やグループ展で発表を続けています。銅版画 を中心に 近年は油絵 、ガラス絵 なども手掛けています。
1990年代は音楽や物から受けたイメージを自由な曲線で表現した作品でしたが、2000年代に入るとモチーフは植物へと移り変わり、鮮やかな色彩に伸びやかな線で表現されています。作品になる植物は自ら育てた物が多く、日々観察しスケッチする事から始まります。ディープエッチング によって輪郭ずけられ、重ね刷りされた色調豊かな作品は植物の持つ生命力を強く印象づけます。
本展は百合、ユーカリなどのモチーフから発想した作品、約30点を発表致します。新作版画を中心に油彩画、ガラス絵も展示致します。
1992 京都市立芸術大学 大学院版画専攻修了
展覧会
1991 ギャラリー ココ(京都)
1994 番画廊(大阪)
2000 ギャラリー 219(東京)
2002 西脇市岡之山美術館/アトリエ(兵庫)
2004 ギャラリー A.C.S (名古屋)(以降06,08,10,12,14)
2006 THE SCHURMAN GALLERY (バークレー/ USA)
2007 NEW GROUNDS GALLERY(アルバカーキー/ USA)
2008 ギャルリ VEGA(大阪)
2010 ギャルリプチボワ(大阪)(以降12,14)
【公募、グループ展】
1991 京展(紫賞/京都市美術館)
1993 '93 兵庫の美術家展(兵庫県立近代美術館)
1995 洋画100和歌山大賞展ビエンナーレ<和歌山県民文化会館>
1996 第3回高知国際版画トリエンナーレ展(優秀賞)<いの町紙の博物館>
1998 EYES 1998-京都芸大卒業生による<大丸/心斎橋店>
1999 第4回高知国際版画トリエンナーレ展(準大賞) <いの町紙の博物館>
CWAJ現代版画展 <東京アメリカンクラブ>( 以降99,00,01,03,05,06,07,08)
2007 五色の版 展(Gallery moe /熊本)
2008 9月の森「本」展(ギャルリ プチボワ/大阪)
2010 森の佇まい展2<ギャルリ プチボワ/大阪>
京都芸大同窓会アートフェア <みやこめっせ/京都>
京都アートフェア <みやこめっせ/京都>
リトル クリスマス(小さな版画展)<ギャルリ プチボワ/大阪>(以降11,12,13,14,16)
2013 東日本大震災災害支援オークションSILENT@KCUA <京都市立芸術大学ギャラリーアクア>
収蔵
カウンティ美術館(ロサンゼルス)/米国議会図書館 (ワシントンDC)/京都市立芸術大学
その他
ホテルヴィラフォンテーヌ田町 全客室 173部屋に版画作品設置
ジークレフ新神戸タワーマンション各階共同スペースに版画作品設置
ホテルヴィラフォンテーヌ神戸三宮 ロビーに油彩作品設置
新作銅版画
2020 ed.30 205x495mm 銅版画凹凸版
2020 ed.30 310x430mm 銅版画凹凸版
2020 ed.30 310x430mm 銅版画凹凸版
2020 ed.30 157x385mm 銅版画凹凸版
2020 ed.30 157x385mm 銅版画凹凸版
2020 ed.30 157x385mm 銅版画凹凸版
ガラス絵
2020 ガラス絵(油彩) 235x235x15mm
2020 ガラス絵(油彩) 217x166x40mm
2019 ガラス絵(油彩) 169x123x35mm
2020 ガラス絵(油彩) 169x123x35mm
油彩画
2020 油彩画 6号スクエア
2020 油彩画 6号スクエア
旧作(2018年)
2018 銅版画凹凸版 125x125
2018 銅版画凹凸版 125x125
2018 銅版画凹凸版 125x125
2018 銅版画凹凸版 125x125